イベント News PicksSPEEDAユーザーベース ユーザーベース梅田氏が辿り着いたエンジニアマネジメント。みんなのイマジネーションで勝つ! 講演の第2部はユーザーベース代表の梅田優祐氏による講演だ。 1部 マネックス証券、松本大氏が語る『起業 に必要なもの』 もともとコンサルタントや外資銀行に在籍していた梅田氏。 職務の中でBloombergなど金融系データベースサービスに触っていく中で、ある違和感を感じたという。 それは、Googleのように直感的に使い... 2016年3月2日 eishis
イベント Finolabマネックスグループ マネックス証券、松本大氏が語る『起業 に必要なもの』 3月1日(火)、Finolabにて、マネックスグループ、マネックスベンチャーズ、Finolab3社の共同で「The FinTech Nights 新たな金融の改革者達へ」というイベントが開催された。 イベントはマネックスグループCEOの松本大氏、ユーザーベース代表梅田優祐氏の講演、そしてディスカッションと3部構成。 F... 2016年3月2日 eishis
サービス紹介 Affirmローン ビッグデータによるリアルタイム審査、月賦サービスAffirm PayPal出身の起業家といえば、LinkedInのReid Hoffman氏やYelp!のJeremy Stoppelman氏などが有名だろう。 他にもYouTubeやYammerなど数えきれないほどの起業家が生まれ、彼らはPayPal Mafia(ペイパルマフィア)と呼ばれている。 そしてFintechの分野にお... 2016年3月1日 eishis
イベント Sophos groupWorldpayロンドン ロンドン証券取引所がFintech investor forumを開催 ”city" その名前が金融街の代名詞となるほどに欧州の金融の中心地であるロンドン。 2月26日、ロンドン証券取引所のFintech Investors forumにイギリスのFintech startupを代表する面々が集った。 ロンドンが世界的に果たす役割について示された統計は以下。 ・WorldpayのIPOは、... 2016年2月29日 ECOH
コラム THEOロボアドバイザー 日米のロボ・アドバイザリー事情 2016年2月17日、お金のデザインが、資産運用サービス”THEO"をリリースした。 ほかにも日本では、元財務省の柴山CEO率いる”Wealth Navi”や ネット証券会社・エイト証券の展開する、1万円から始めれるETF投資”8 now!”などが台頭している。 メガバンクの中では、2015年10月に みずほ銀行が無料... 2016年2月29日 ECOH
ニュース JPモルガン投資 JPモルガン、2016年はFintech投資を加速 アメリカ大手投資銀行のJPモルガン。 金融業のみならず、システム投資に対しても積極的で金融機関はやがてSIer化するのか?と囁かれたことは記憶に新しい。 ◼︎「2016年の最優先事項はFintech」 昨年末、JPモルガン・チェース法人投資部門のダニエル・ピントCEOは90億ドル(約1.5兆円)の大型投資の継続を発表し... 2016年2月29日 ECOH
コラム settlementvenmo ”Venmo”に見る未来の決済事情 "Please venmo me!" 最近、アメリカのパーティーシーンで聞かれるこの言葉。 何を意味するかご存じだろうか。 ◼︎後日精算したい、でも・・・ 飲み会で精算するとき、幹事がまとめてカードで支払い、 他の参加者には翌日精算表が届き、各自現金などで決済する、 そんな場面にあなたも出会ったことがあるだろう。 し... 2016年2月29日 ECOH
イベント イベント情報について 私たちFintech Mediaでは随時イベント情報を募集しています。 Fintechに関するイベントを開催するに当たって周知してほしい イベントの様子を取材し記事化してほしい 一緒にハッカソンや勉強会などイベントを立ち上げたい イベント関係でお手伝いできることがあれば気軽にお問い合わせください。 お問い合わせ また... 2016年2月29日 eishis
サービス紹介 Acornsロボアドバイザー 小銭を集めて賢く投資するサービス、Acorns 毎日買い物などで貯まるお釣りをどうしているだろうか。 店舗に備え付けの募金箱に募金する、とりあえず貯金箱に貯めておくなど、あるいはそのまま財布に残し少しづつ使っていく人が多いだろう。 普段投資をしない人でも、この端数を集め勝手に賢く運用してくれるサービスがあれば、使ってみたい人は多いのではないだろうか。 Acornsは... 2016年2月29日 eishis