
「いよいよ日本版のVenmoが出てきた」
そんな感想を抱く人も多いようなサービスが先週発表された。
それが個人間無料送金サービスのKyashである。
Kyash - Rediscovering Payments
Venmoとは2009年に誕生した米国の個人間送金サービスだ。簡単に言ってしまえば
アメリカでは Venmo Me! (送金しておいて!)と動詞になってしまうほど、特に若年層に広まっている。
特に便利なのが「割り勘」での利用シーンだ。スマホアプリ1つで面倒な割り勘もモバイルで実現可能だ。
Venmo
Venmo is a free digital wallet that lets you make and share payments with friends. You can easily split the bill, cab fare, or much more. Download the iOS or Android app or sign up on Venmo.com today.
さて、この日本版Venmoと言えるKyashには大きな期待が集まっている。
何しろクローズドβリリース時点の2016年12月の時点でシリーズA、10億円超もの資金調達を行っている。
Venmoのように日常生活に溶け込む存在となるか、「Kyashしておいて!」という言葉が使われるようになるのか、来年春のサービス正式公開を心待ちにしたい。