コラム "Insurtech"のように細分化?2016年のFintech予想 ”Fintech”とは何かー… 2015年半ばより、まさにバズワードとなっているこの言葉。 筆者も、様々な方から聞かれることがある。 「"Fintech"の定義とは、なんですか?」 「どこまでが"Fintech"なんですか?」 交通系マネーは? 会計ソフトは? ブロックチェーンは狭義の"Fintech"? 注目度の急激... 2016年3月11日 ECOH
コラム THEOロボアドバイザー 日米のロボ・アドバイザリー事情 2016年2月17日、お金のデザインが、資産運用サービス”THEO"をリリースした。 ほかにも日本では、元財務省の柴山CEO率いる”Wealth Navi”や ネット証券会社・エイト証券の展開する、1万円から始めれるETF投資”8 now!”などが台頭している。 メガバンクの中では、2015年10月に みずほ銀行が無料... 2016年2月29日 ECOH
コラム settlementvenmo ”Venmo”に見る未来の決済事情 "Please venmo me!" 最近、アメリカのパーティーシーンで聞かれるこの言葉。 何を意味するかご存じだろうか。 ◼︎後日精算したい、でも・・・ 飲み会で精算するとき、幹事がまとめてカードで支払い、 他の参加者には翌日精算表が届き、各自現金などで決済する、 そんな場面にあなたも出会ったことがあるだろう。 し... 2016年2月29日 ECOH